1. ホーム>
  2. よくあるご質問>
  3. 歯科開業について

[よくあるご質問] お客様からよく頂くお問い合わせをQ&A形式でご紹介します。

歯科開業について

商業医施設内 歯科医院 物件募集物件情報

2019年1月現在募集中

1.埼玉県幸手市 ショッピングモール 年間売上21億円 来場者3,000人/1日

2.茨城県水戸市 ショッピングモール 2019年春夏OPEN予定

3.神奈川県藤沢市 ショッピングモール 2020年OPEN予定

4.スーパー内リニューアルオープン等に伴う出店
(神奈川県横浜市、埼玉県川口市、東京都八王子市、東京都板橋区、東京都江東区etc)

お気軽にお問合せください。

歯ぎしりと食いしばりの強い患者さんには

 患者さんにマウスピースを提供するとともに、口の周りのマッサージを行ってあげると満足度が上がります。やり方を伝授してあげ、歯ぎしりと食いしばりによって口腔内がどうなるのかを説明してあげましょう。その他にも舌に歯型が付いている方にはその理由をお伝えし、口腔内トラブルが頭痛・肩こりの原因になることもあるので、ケア療法を行う診察があると嬉しいですね。

インフォームドコンセントって?

インプラントを行う場合は特に注意をしないといけないのが、インフォームドコンセントです。一般的に言われているメリットやデメリットだけではなく、その患者さんの状態によってどういう方法があるのか、お勧めの理由は何なのか。リスクやコストはどうか。その患者さんの価値観や好みなども踏まえて提案できてこそ、安心して通える歯科医院であり、「インフォームドコンセント」になるでしょう。

患者数が増えたらユニット数は増設した方が良い?

はい。スペース的に増やせるのであれば増設しましょう。患者さんの数が増えてもユニット台数によって1日の診療可能数が決まります。予約できなくなれば、他の医院に行ってしまう患者さんもいるでしょう。プランについてもお気軽にお問合せ下さい。

今後の歯科のあり方って

 

東京商工リサーチによると、2017年度の歯科医院倒産件数は20件になるようです。歯科医師国家試験の合格者は毎年2000名前後。人口が減っていく中で歯科医院は増加し続けているため、患者争奪戦となり保険診療だけでの経営維持が厳しくなってきています。そこで、自由診療であるインプラントやホワイトニング、美容歯科など独自の特徴を出していけることが必要になってきました。

 

患者数を増やすために当社でお勧めしていることは

 

・地域の方たちと健康・食育などをテーマとした勉強会を行う

・植物の持つ芳香成分を利用した自然療法であるメディカルアロマを取り入れる

・マタニティの方へ向けての予防方法や治療を行う

・介護者に向けての訪問診療は需要が増えている

・審美歯科+エステやネイルなどの+αのサービスを

 

上記のようなご提案が色々と出来ます。お気軽にお問合せ下さい。

 

 

歯科のリフォーム時期っていつ?

 開業から7年以上経ってくると、壁紙の汚れや剥がれが気になってくる頃ですね。クロスを新しくするだけでも清潔感が増しますし、柄ものなど今までのクロスと印象の違うものに変えても良いですね。受付周りと診察室だけでもこの位の時期がきたら張り替えることをお勧めします。床も張り替えた場合は、リニューアルオープンをしてまた内覧会を行い、集客を増やすことも期待できます。

個室にする?半個室にする?

当社では、半個室をメインとし、個室を1部屋設けるスタイルをお勧めしています。半個室は解放感がありプライバシーの確保への配慮があるし、建築コストやスペースの有効性を考えると良いです。個室で長時間待たされると、自分を忘れられたのではないか?と不安になる方もいらっしゃるようです。歯科で不安感を抱くことは避けるようにしたいですね。不安になると痛みにも敏感になってしまいます。ただ、自費診療の場合は差別化して個室へ案内すると患者さんも特別感を感じるのではないでしょうか。

看板や広告はどうする?

 看板は、重要な宣伝になりますね。その看板を見て、診察を受けたいと思うようなものにしましょう。物件の場所によって見せ方は変えます。大通りに面している歯科の場合、スピードを出して車が走っているので、小さな看板だと目に入らない。看板の規制に収まる範囲で大きく目立つようにしたい。と考えたり、小児をメインとする場合は、マスコットキャラクターを置くケースもあります。色にも目立つ工夫をしましょう。また、好きなデザインがあっても、それが視覚効果としてどうなのか、歯科のコンセプトに合っているかも検討して決めると良いですね。

カルテ棚の量や場所をどう考える?

歯科の設計をするときにとても重要になってくる部分です。カルテはデジタル化されていますが、それでも紙のカルテを使用される医院がほとんどです。そして、人気がある歯科であればあるほど、カルテの量は膨大になります。天井の高い物件の場合は、スタッフルームの上にロフトを設けて、古いカルテを収納するということもありました。コンビニ跡地など駐車場が広い場合は、外にプレハブをつくり、そこをカルテ庫にしています。数年ぶりの患者さんがポン!と来ることも珍しくないので、その場合はやはり受付から近い位置にカルテが欲しいですね。診察前後のカルテを配置する場所(診察室と受付の間)についても考慮した設計だと無駄なく作業が出来ますね。

カウンセリングルームはいりますか?

自費診療を増やすためには、あった方が良いです。ちょっとしたカウンセリングコーナーでも構いません。ユニット以外で患者さんと落ち着いて話せる場所があると良いでしょう。ユニットに座っての説明だと、診察の一環と感じてしまい、患者さんは自分の意見を言いづらく、きちんと理解していない場合もございます。理解していない状況で自費を勧めると、「高い」、「強引に勧められた」という印象が残り、メリットとしての印象が残らず後々トラブルになることもございます。カウンセリングコーナーを設けて患者さんの話も聞き、双方納得がいく形で自費診療数を増やしていけると良いですね。

土足にする?スリッパ履きにする?

最近は土足が主流ですね。人の履いたスリッパに抵抗がある方、ブーツなどの場合は脱ぎ履きが面倒という声や、バリアフリー化に伴い土足にするケースも多くみられます。一方、スリッパだと靴についた汚れが入らないので、靴底の埃や菌の侵入を防げるため衛生的、靴を脱ぐことによりくつろげる、車いすやベビーカーで気兼ねなく歯科医院に入れるというメリットもございます。

 

<土足の場合>

床やユニットの清掃を心がけ、玄関マットで泥を落としてから入ってもらいましょう。雨の日は玄関に吸水マットを使用し、床材は汚れにくいもので選定すると良いですね。衛生管理をしているということを医院で掲示すると患者さんは安心します。

<スリッパの場合>

使い捨てスリッパや除菌装置付きのスリッパラックを使用すると良いですね。

 

歯科の動線を考えた設計をしてもらえる?

スタッフの動線と患者の動線を明確に分離することで、患者に裏方を見られることなく効率よい作業が出来ます。子どもが誤って器具や薬品に触れる危険がないこともメリットです。ただ、壁が増えるのでその分の内装工事の費用が上がることや、通路が増えるのでその分のスペースを確保する必要があるため、物件の広さによって検討が必要となります。

キッズスペースって必要?

 

ここ数年で歯科にキッズスペースは当たり前になりましたね。場所は受付の近くにのみではなく、母親が診察中でも子どもが近くにいられるようにと診察室にも設けるようになりました。保育士が常駐する歯科医院も多くみられます。では、キッズスペースって何歳まで利用するのでしょうか?おおよその場合小学校の入学前(6歳)位までです。それ以上になると、待合室に漫画やiPadがあればそこで待つことができます。小児歯科をメインにされていなければ、そこまで広くする必要はなさそうです。待合室の横にあるキッズスペースで遊ぶのではなく、母親が座っているソファにおもちゃを1つ持ってきて、そこで遊ぶスタイルでも良いですね。そして小児歯科の場合、最後にもらえるおもちゃは子どもには魅力的。ガチャガチャも良いですし、宝箱のような箱から自分が欲しいおもちゃを一つ選べるのも楽しいようです。

勤務医をいつ辞めれば良い?開業へのスケジュールってどんな感じ?

 

■一般的な開業の流れ

1.事業計画を作成し、自己資金・融資相談をしつつ、物件探しをします。

2.物件をある程度決めたら、内装工事の打ち合わせをしながら、歯科器材を選定します。

3.融資が確定し、物件も決まり、賃貸借契約をします。

4.融資の一部がおりて、内装工事の契約をします。

5.内装工事開始 (約1か月半)、スタッフ確定、内覧会打ち合わせ、HP製作

6.保健所届け出、内装の消防検査後に物件竣工引き渡し、歯科器材の設置

7.歯科医院開業 内覧会

開業に必要な手続きってどんなこと?

まず、事業計画をたてる必要がございます。開業をするとなったら先生は経営者です。実績と経験が豊富な信頼できる顧問を付けることが成功への鍵となります。当社には長年、歯科医院に特化した会計・税務面をお任せできるパートナー税理士がおります。相談は無料です。1度話を聞く価値があるかと思います。お気軽にご連絡ください。

歯科の設計や内装工事の坪単価っていくらかかるの?

開業開業の際に「とにかく安くやりたい。利益が出たら内装を変えていくので、最初は最低限で良いです。」と相談を受けるケースがあります。後々リフォームを考えていくのであれば、時期が来た時にリフォームが簡単にできるように最初に仕上げておいた方が良いです。一番多いのが将来用のユニット配管です。あとは、口腔外バキュームを利用するかどうか。これは配管のサイズが大きいので、床上げの際の大きな目安になります。訪問専門でX線室が不要な場合などを除くと、歯科医院は狭くてもおおよそ20坪はあります。一般的には30坪から40坪。それ以上の広さになると、ラボがあったり院長室やスタッフルームなどがかなり充実してきます。そして、どの広さでも必ず必要になるものは決まっているので、狭ければ坪単価は高くなり、広ければ安くなります。ユニットの台数、X線室の広さ、個室か半個室か、エアコンの台数・・・などによって費用は変っていくので一概には言えませんが、30坪で1,500万円前後(坪単価50万円前後)がひとつの目安になるかと思います。

場所が良ければ成功できますか。

 今は情報の時代です。SNSで先生の医院の批判を広げられてしまったら・・・SNSから口コミが広がり・・・患者数が減ってしまうという残念なケースも多々あります。でもこれは大きなチャンスでもあります。SNSで先生の歯科の評判が良くなれば自然と患者さんは増えていくのです。評判が良くなる歯科をつくるにはどうしますか?周りの歯科との差別化、先生の歯科では、こんなに患者さんのことを考えている。あとは今の流行りで考えるとインスタ映えする歯科もあっても良いですね。情報社会でもありますが、ストレス社会とも言われている現代。女性からの支持を考えるとメディカルアロマの導入は非常に有効的に思えます。ただの香りではありません。私は医師ではないので、効能を話すことは出来ませんが、医師である先生は患者さんに効能を話し、どうしてこの歯科ではこういった香りを提供しているのか。ストーリーを作ることができます。そしてそれは先生の想いです。人は感情に感動します。感動する歯科をつくれば、患者さんが増えていくことが目に見えませんか?そんな歯科医院をつくるお手伝いが出来れば当社は嬉しいです。

 

開業場所の選び方を教えてください。

 利益を見込める物件ってどういう物件でしょう?答えは集客力のある物件です。集客力をつけるにはどういった場所が良いでしょうか?商業施設などは手っ取り早く集客を見込めるので、当社では先代の頃から力を入れております。そこで成功し、2医院、3医院と開業されている先生は数十人、中には10医院以上を開業されて大成功をされている有名な先生もおります。もちろん、先生の方針で1医院目の基盤をしっかりと作って、その土地の顔になる方法もありますね。では集客を見込める商業施設ってどう判断しますか?当社では1日辺りにその商業施設には何名の来館があり、売上げがどの位あるかを調べます。施設の中での歯科区画の場所や土地柄、周辺の状況にもよりますが、来場した人数から何パーセントが歯科に流れてくるかを過去のデータから知っております。近隣にどの年代の層がどの位住んでいるのかなどの調査も致します。そういった調査から、予想患者数を割り出していきます。開業物件でお悩みの先生、お気軽にご相談下さい。

開業場所はどうやって探しますか?

 「自宅からの沿線上や駅近くで物件を探して欲しい」という相談を受けることが多くあります。もちろん、沿線上や駅近物件は魅力的です。では、もしも、郊外で少しご自宅から遠い場所にとても良い物件があったらどうしますか?そこには出店しませんか?好条件の物件は皆が狙っています。そこを手に入れられるのは1人しかいません。迷っている間に他の人に取られてしまいます。条件をビッシリ並べてそこに合う物件を見つけるとなると、何年かかるでしょう?そして、その年数で幾ら稼げたのでしょうか?時間を無駄にしてはもったいないです。当社では、本当に好条件の物件を見つけた時には先生にそういったお話をさせて頂きます。ご自宅から遠くて通うのが大変でも2年は頑張ってみましょう。そこで多くの利益を得て、その先は代診の先生をメインとした歯科医院にしても良いでしょう。なので、その2年間で信頼できる代診の先生を探すこともとても大切です。そうして、収益が落ち着いた頃に2医院目を自宅沿線上で検討されてはどうでしょう、と。開業物件でお悩みの先生、お気軽にご相談下さい。

 

 

 

よくあるご質問

  • 空間をお洒落にするリベラルデザインのオーダー家具こだわり派のあなたに、世界にたったひとつの「自分仕様」の家具をお届けします。
  • インテリアまめ知識お部屋をステキに見せるコツ・快適に暮らすためのヒントをご紹介します。
  • RICO「RICO」それは、西麻布の閑静な住宅街にある、五感を刺激するスタジオ&ギャラリー。
  • FaceBook